あなたはすでに「藤沢マスター」と呼ばれるほど、
もしかしたら藤沢に詳しいかもしれません。
しかし、地方から出てくる方は
藤沢の立地など詳しいことはわからないはずです。
でもって、女性でしたら
治安面も含めて住みやすい場所なのか、
気になるところだと思います。
そこで、今回は藤沢が
一人暮らしされる女性にとって
住みやすいか否かをお伝えします。
まず最初に、結論です。
2014年に藤沢は
全国の主婦4793人を対象にしたころ
幸せに暮らせる街ランキングで全国1位になっています。
引用元:さらに詳しいデータはこちら
幸せそうな街ランキングではなく、
幸せに暮らせる街ランキングなのがポイントです。
「住みたい街ランキング上位!」と謳いつつ、
住んでみたらガッカリという場所もある中で
「住んでよかった街1位」は説得力があると思われます。
つまり、単なるイメージではなく
主婦の多くが実感しているということです。
ということなので、治安、物価、その他住環境を含めて
藤沢は国内トップクラスの住みやすさと言っても
過言ではないでしょう。
どれか一つでも欠けていたら、
住みやすい場所とは言えませんからね。
今から20年くらい前は、
夜の藤沢は怖かった記憶もありますが
今ではすっかりそんな印象もなく、
実際に住みやすいとは私も感じます。
とくに交通の利便性が、
優れていると思います。
藤沢の交通のアクセスはどうか
藤沢駅は、
JR、小田急線、江ノ電と
三線利用が可能です。
横浜まで電車に乗れば20分、
新宿までは約1時間と、
決して遠くはない距離ですから
藤沢から都内に勤めてる方も数多くいます。
また休日は、新江ノ島水族館で
有意義な時間を過ごすこともできたりします。
藤沢から水族館最寄りの駅の片瀬江ノ島駅まで、
わずか7分の距離ですし、
藤沢駅から水族館までは15分もあれば着きます。
引用元:http://www.fashion-press.net
年中行くのは無理だと思いますが、
休日にたまにぶらりと出かけて
息抜きされてもいいかもしれませんね。
藤沢の家賃相場はどれくらいか
一人暮らしを想定していますので、
二部屋以上の間取りの家賃は割愛しますが
アパートマンションひっくるめて、
ワンルームだと5.2万円が相場のようです。
もちろん、これは平均値なので
ワンルームでも6万円台後半もあれば
3万円台という物件もあります。
で、当然のことながら
アパートにしてもマンションにしても
駅に近くて築年数が新しい物件の方が
家賃は高くなります。
これは関東圏共通の話ですが。
ちなみに、藤沢市内の
もう一つの主要駅である湘南台も、
ワンルームですと5万円台前半が相場です。
湘南台は文教大学や慶応大学の学生が多く使うので、
家賃が少し下がる形になります。
この流れを受けて、湘南台は単身物件が多く
社会人の一人暮らしも多いエリアです。
ちなみに、同じ一人暮らし物件である
1K物件は1Rより少し家賃が高くなります。
もちろん、この傾向は
アパートマンション問わずです。
1Rより1Kの方が1万円ほど高く、
6.2万円が相場のようです。
ドアの仕切り一つで
家賃が1万円高くなるか安くなるかは、
あなたの価値観次第ですが。
また、下記の記事では、
家賃以外にも知るべき項目をご紹介しています。
これさえマスターしておけば、
変な物件と契約しないで済むでしょう。
日々の食料品の買い出しについて
・駅周辺はダイエー
・弥勒寺方面はローゼン
・片瀬江ノ島方面はスーパーやまか
・いざとなれば食材配達サービス
ということで、トータルで考えると
それほど買い出しに
不便な地域ではありません。
でなければ、主婦の方々が
藤沢に投票しませんので。
厚木基地の影響の騒音
さて、ここまで
藤沢のいいところをお伝えしましたが、
完全無欠のエリアはありません。
ですから、あえてデメリットもお伝えしておきます。
藤沢は南北に広い形をしていますが、
藤沢市の北側の一部ですと
厚木基地の「音」の影響を多少受けます。
実際に藤沢市役所のホームページには、
騒音に関する質疑応答があります。
藤沢の北側となると、
沿線で言えば湘南台含めて北でして
綾瀬市寄りのエリアになります。
もっとも、騒音と言っても
生活に支障をきたすレベルではなく、
少しうるさいという感じです。
その証拠に、二重サッシで
騒音を軽減している物件はないはずですから。
一方で、同じく航空機の騒音で悩まされる
厚木や相模原の一部の物件は
防音措置をしてる物件が多く見受けられ
それだけ騒音がするということです。
藤沢の一人暮らしのまとめ
以上、あえて藤沢のデメリットもご紹介しましたが
全体的に見て、
藤沢は女性も一人暮らしがしやすいエリアです。
駅前の治安も昔に比べて劇的に改善しましたし、
夜中に歩いたとしても
恐い思いをすることもないはずです。
また、横浜のように物価が高いわけでもなく
自然と都市部がうまく融合してると思いますし、
結婚後も藤沢に住み続ける女性が多いのも
住みやすさを表してると言えます。
なお、余談ですが、
藤沢以外にも神奈川全体で見た場合、
住みやすい場所をこちらでご紹介しています。
ではまた。